2乗に比例する関数 基礎3 2③解説

2. yをxの式で表し、yがxの2乗に比例するものには○をつけよ。
③縦と横の長さの比が2:3で、周の長さがxcmの長方形の面積がycm2である。

長方形の周を頂点の1つで切断して真っ直ぐな線で表すと
ABCDAで切って真っ直ぐにするとABCDA
縦:横 = 2:3なので、縦の長さは周に対して 210 = 15
横の長さは 310 となる。
周の長さがxなので縦は 15x, 横は 310xである。
面積 = 縦×横なので
y = 15x × 310x
y = 350x2

学習 コンテンツ

練習問題 各単元の要点 pcスマホ問題 数学の例題

学習アプリ

連立方程式計算アプリ中2 連立方程式 計算問題アプリ
連立の計算問題 基礎から標準問題までの練習問題と、例題による解き方の説明

© 2006- 2025 SyuwaGakuin All Rights Reserved