y=ax2のグラフ3 2
2. 図の放物線lはy=ax2、放物線mは y=112x2 のグラフである。 lとmがy軸に平行な直線nと 交わる点をそれぞれA,Bとする。Aのy座標が8,Bのy座標が3のときaの値を求めよ。
Bはy=112x2上の点なので,y=3を代入すると
3=112x2
x2=36
x=±6
nはx>0にあるのでx=6
すると,A(6,8)となるので
これをy=ax2に代入すると
8=a×62
36a=8
a=29
2. 図の放物線lはy=ax2、放物線mは y=112x2 のグラフである。 lとmがy軸に平行な直線nと 交わる点をそれぞれA,Bとする。Aのy座標が8,Bのy座標が3のときaの値を求めよ。
Bはy=112x2上の点なので,y=3を代入すると
3=112x2
x2=36
x=±6
nはx>0にあるのでx=6
すると,A(6,8)となるので
これをy=ax2に代入すると
8=a×62
36a=8
a=29