2乗に比例する関数総合問題2 3解説

3. 直線lと放物線mが点A(-4,8)とB(6, t)で交わっている。
tの値と、放物線mの式、直線lの式を求めよ。
lmABxyO

y=ax2にA(-4,8)を代入すると 
8=16a
a=12
よって放物線mの式は y=12x2
y=12x2にB(6,t)を代入すると
t=12×36=18
A(-4,8)とB(6,18)から直線lの式を求めると
傾き8-18-4-6=1
y=x+bにA(-4, 8)を代入すると 
8=-4+b
b=12
よって直線lの式は y=x+12

学習 コンテンツ

練習問題 各単元の要点 pcスマホ問題 数学の例題

学習アプリ

正負の数計算アプリ 中1 計算問題アプリ 正負の数
中1数学の正負の数の計算問題 加法減法乗法除法、累乗、四則計算

© 2006- 2025 SyuwaGakuin All Rights Reserved