いろいろな因数分解3 2①解説

2. 因数分解せよ。
① a2-b2-a-b

4項の因数分解では、2項と2項、または3項と1項のようにわけて考えるとできることがある。
① a2-b2-a-b

a2-b2、と -a-bに分けて考える
a2-b2 = (a+b)(a-b)と因数分解できる
また、-a-b =-(a+b)とできるので a+b=Aとおいて因数分解する。

a2-b2-a-b
=(a+b)(a-b)-(a+b)
=A(a-b) - A
=A(a-b-1)
=(a+b)(a-b-1)

学習 コンテンツ

練習問題 各単元の要点 pcスマホ問題 数学の例題

学習アプリ

連立方程式計算アプリ中2 連立方程式 計算問題アプリ
連立の計算問題 基礎から標準問題までの練習問題と、例題による解き方の説明

© 2006- 2025 SyuwaGakuin All Rights Reserved