円周角2 ⑪解説

xの値を求めよ。

62°80°86°x

「三角形の外角はそれと隣り合わない2つの内角の和に等しい」
ので△FDEで、62°+∠FED=80°
∠FED=80°-62°=18°

ADに補助線を引くと
∠CED(∠FED)と∠CADはともに弧CDの円周角なので
∠CAD=∠FED=18°

よって、∠DAE=86°-18°=68°
∠DAEと∠xはともに弧DEの円周角なので等しくなる。
∠x=68°
62°80°86°xABCDEF

学習 コンテンツ

練習問題 各単元の要点 pcスマホ問題 数学の例題

学習アプリ

方程式文章題アプリ中1 方程式 文章題アプリ
中1数学の方程式文章題を例題と練習問題で徹底的に練習

© 2006- 2023 SyuwaGakuin All Rights Reserved