3. 次の分のyをxの式で表しなさい。
    (4)時計の長針がx°動く間に、短針はy°動く。
時計の文字盤の数字は12個ある。
これを分割すると360°÷12=30°となる。
    
    
    1時から2時までの1時間に、短針は30°動く。
    長針は1周するので360°動く。
    2時間では短針60°、長針は2周で720°となる。
    これを表にする
    
     1時間2時間3時間x360°720°1080°y30°60°90°
    
xが2倍、3倍になるとyも2倍,3倍になっているので比例とわかる。
        y=axにx=360, y=30を代入すると
        30=360a
        a=112
よって y=112x