解の公式

2次方程式の解の公式

2次方程式をax2+bx+c=0の形にして、公式に当てはめれば全ての2次方程式は解くことができる。 解の公式は完全に覚えておくことはもとより、よく練習してしっかり使えるようにしておく必要がある。

ax2+bx+c = 0 の解の公式
x = −b± b2−4ac 2a


3x2+5x+1=0を解く。
a=3, b=5, c=1 を解の公式に代入して計算する。
x = −5± 52−4×3×1 2×3 = −5± 13 6

確認 解の公式を使って次の2次方程式を解け
2x2+3x-1=0 5x2−9x+3=0 3x2−2x−2=0

【答】 x = −3± 17 4 x = 21 10 x = 7 3

解の公式の出し方

学習 コンテンツ

練習問題 各単元の要点 pcスマホ問題 数学の例題

学習アプリ

正負の数計算アプリ 中1 計算問題アプリ 正負の数
中1数学の正負の数の計算問題 加法減法乗法除法、累乗、四則計算

© 2006- 2025 SyuwaGakuin All Rights Reserved