基本の作図 垂線 垂直二等分線 角の二等分線

基本の作図は手順をしっかり覚えましょう。
特にコンパスの開き具合(半径)を変えてはいけないところに注意しましょう。

点Pから直線lに垂線をおろす

P l

点Pにコンパスの針をさして、直線lと2点で交わるように弧を描く>>コンパス1
2つの交点それぞれにコンパスの針をさし、弧を描く。>>コンパス2 >>コンパス3
点Pから②で作った交点に線を引く。>>垂線

②の操作(コンパス2と3)で、コンパスの開き具合(半径)を変えてはいけない


線分ABの垂直二等分線

A B

点A, 点Bそれぞれに針をさし、2つの弧が2点で交わるように弧を描く。(コンパス1と2で開き具合を変えてはいけない) >>コンパス1 >>コンパス2
2つの交点を直線で結ぶ >>垂直二等分線


∠AOBの二等分線

A B O

点Oに針をさし、OA, OBとそれぞれ交わるように弧を描く >>コンパス1
弧とOAの交点、弧とOBの交点それぞれに針をさし、弧を描く。(コンパス2と3で開き具合を変えてはいけない) >コンパス2 >コンパス2
点Oと②の交点を直線で結ぶ >>角の二等分線

例題解説動画 垂線の作図 例題解説動画 垂直二等分線、角の二等分線

学習 コンテンツ

練習問題 各単元の要点 pcスマホ問題 数学の例題

学習アプリ

連立方程式計算アプリ中2 連立方程式 計算問題アプリ
連立の計算問題 基礎から標準問題までの練習問題と、例題による解き方の説明

© 2006- 2024 SyuwaGakuin All Rights Reserved