図形(用語と記号)

真っ直ぐな線

直線

限りなくのびる真っ直ぐな線を直線という。 2点を通る直線は1本しかない。 点A,Bを通る直線を直線ABという。

A B

線分

直線ABのうちAからBまでの部分を線分ABという。 直線や半直線は無限なので長さは表せないが、線分だけは長さを表すことができる。 線分ABと線分CDの長さが等しい場合AB=CDと表す。

半直線

線分ABをBのほうに限りなくのばしたものを半直線ABという。

中点

線分を二等分する点をその線分の中点という。

A B M

垂線

2直線が垂直に交わっている場合、一方を他方の垂線という。

垂直二等分線

線分の中点を通り、その線分に垂直な直線をその線分の垂直二等分線という。

A B

記号

平行

直線ABと直線CDが平行であるとき AB//CDとあらわす。図では<をつけて表す

A B C D

垂直

直線ABと直線CDが垂直なとき AB⊥CDとあらわす。

A B C D

三角形

三角形は記号△であらわす。 三角形ABCは△ABCとなる。

A B C

角は記号∠を使って表す。 図のように点Oから半直線OA, OBを出すと、この2本の半直線によって角ができる。 この角を∠AOBと表す。このとき点Oを角の頂点、半直線OA,OBを角の辺という。

A B O

学習 コンテンツ

練習問題 各単元の要点 pcスマホ問題 数学の例題

学習アプリ

方程式文章題アプリ中1 方程式 文章題アプリ
中1数学の方程式文章題を例題と練習問題で徹底的に練習

© 2006- 2024 SyuwaGakuin All Rights Reserved