次の数字は太郎君が受けた8回のテストの得点である。
74 62 58 63 72 69 78 76
得点の範囲を求めよ。
平均値を求めよ。
中央値を求めよ。
表はあるクラスの生徒の身長を度数分布表にまとめたものである。
| 身長(cm) | 度数(人) |
| 以上 未満 | |
| 145〜150 | 3 |
| 150〜155 | 6 |
| 155〜160 | 5 |
| 160〜165 | 4 |
| 165〜170 | 2 |
| 合計 | 20 |
平均値を求めよ。
中央値を求めよ。
最頻値を求めよ。
表はクラスの生徒の1日の学習時間をまとめたものである。このクラスの平均学習時間が1.6時間のとき、x,yの値を求めよ。
| 学習時間(時間) | 度数(人) |
| 以上 未満 | |
| 0〜1 | 6 |
| 1〜2 | x |
| 2〜3 | 3 |
| 3〜4 | y |
| 4〜5 | 1 |
| 計 | 20 |
表はあるクラスの生徒の通学時間をまとめたものである。このクラスの通学時間の平均値は22分である。
| 通学時間(分) | 度数(人) |
| 以上 未満 | |
| 0〜10 | x |
| 10〜20 | 7 |
| 20〜30 | 6 |
| 30〜40 | y |
| 40〜50 | 1 |
| 50〜60 | 2 |
| 合計 | 30 |
x,yの値を求めよ。
中央値を求めよ。
最頻値を求めよ。
解説ページに解説がない問題で、解説をご希望の場合はリクエストを送信してください。 解説リクエスト
20点
69点
70.5点
156.5cm
157.5cm
152.5cm
x=9, y=1
x=8,y=6
20分
5分
学習 コンテンツ
学習アプリ
中2 連立方程式 計算問題アプリ
連立の計算問題 基礎から標準問題までの練習問題と、例題による解き方の説明