表はあるクラス40人のテストの点数を度数分布表にしたものである。
| 点数(点) | 度数(人) |
| 以上 未満 | |
| 30~40 | 1 |
| 40~50 | 2 |
| 50~60 | 6 |
| 60~70 | 14 |
| 70~80 | 10 |
| 80~90 | 4 |
| 90~100 | 3 |
| 合計 | 40 |
階級の幅はいくつか答えよ。
度数のもっとも大きい階級の階級値を答えよ。
点数が上から9番めの人はどの階級か答えよ。
60点未満の人は何人いるか求めよ。
70点以上80点未満の階級の相対度数を求めよ。
この度数分布表をもとにヒストグラムと
度数折れ線を書け。
下の数はあるクラスの男子の身長である。
| 身長(cm) | 度数(人) | 相対度数 |
| 以上 未満 | ||
| 150~155 | 3 | 0.15 |
| 155~160 | ||
| 160~165 | ||
| 165~170 | ||
| 170~175 | ||
| 合計 | 20 | 1.00 |
151 170 165 153 158 163 155 168 154 162
164 169 156 161 157 160 161 155 159 163
これをもとに右の度数分布表を完成させよ。
165cm以上の人は何人いるか答えよ。
ヒストグラムと度数折れ線を作れ。
解説ページに解説がない問題で、解説をご希望の場合はリクエストを送信してください。 解説リクエスト
