ある水そうに水がたまっている。毎分 2リットル ずつくみ出すと 30 分で空になる。
(1) 毎分 xリットル ずつくみ出すと y 分で空になるとして y を x の式で表せ。
(2) 毎分 3リットル ずつくみ出すと何分で空になるか。
2. 図は縦8cm,横10cmの長方形
である。点Pは頂点Aを出発して
毎秒1cmでBまで進む。
PがAを出発してからx秒後の
三角形APDの面積をycm2とする。
(1) x の変域を求めよ。
(2) y を x の式で表せ。
(3) x と y の関係をグラフにあらわせ。
次の問に答えなさい。
(1) くぎがたくさんあり、その重さをはかったら 240g あった。
同じ種類のくぎ 10 本の重さは 15g でした。この 240g のくぎは何本あるでしょうか。
(2) 300 枚の紙のたばの厚さが 24mm だった。同じ種類の紙で別のたばがあり厚さが 50mm だった。
この紙のたばの枚数を求めよ。
(3) 図のような形をした鉄板があり、重さが7.2gあった。
同じ種類で1辺10cmの正方形の鉄板の重さをはかると、
4.0gだった。図の鉄板の面積を求めなさい。
(4) 5 人で折り鶴を 1000 羽、折ることにした。ところが一人当たりの折る数が多すぎるので、
一人当たりの折る数を 5 人のときの
1
4
にしたい。何人で折ればよいか。
(5) 作業員 2 人でやると 6 日間かかる仕事がある。この仕事を 1 日で終わらせるには
作業員が何人必要か。ただし作業員 1 人がする仕事の量はみんな等しいとする。
解説ページに解説がない問題で、解説をご希望の場合はリクエストを送信してください。 解説リクエスト
(1)
y =
60
x
(2) 20 分
(1) 0≦x≦8
(2) y=5x
(3) 右図
(1) 160 本
(2) 625 枚
(3) 180cm2
(4) 20 人
(5) 12 人
学習 コンテンツ
学習アプリ
中1 計算問題アプリ 正負の数
中1数学の正負の数の計算問題 加法減法乗法除法、累乗、四則計算