式のなかの文字を数字に置き換えることを代入という
アメリカでは温度を華氏(F)で表す。日本などで使われているのは摂氏(℃)である。
摂氏t℃を華氏にすると95t + 32 (F)となる。
摂氏25℃は華氏では何Fになるか。
華氏を表す式 95t + 32 の tに25を代入する。
95t+32 = 95× 25 + 32 = 45 + 32 = 77
答 77F
【練習】
上記の例題で摂氏8℃のときの華氏は何Fになるか、求めよ。2325
F (または46.4F)
落下物の速度は、落下からt秒後に毎秒9.8t mになる。
落下から3秒後の落下物の速度は毎秒何mになるか。
毎秒29.4 m
地上の気温が15℃のとき地上からx kmの気温は15−6x (℃)となる。
地上から2 kmの気温を求めよ。
3℃