1・2年の復習Lv2_4

-34-23×(-12) (-27)-(+12)-(-19) (34x2-x+56)+(56x2-23x-176) (-6a2b3)2÷(-16ab5) 9a-14b+{-5(2a-3b)+11a}

9:4=(4x+1):(3x-2) 1次関数y=3x+bについてxの変域が-1≦x≦9のときのyの変域が-28≦y≦pである。bとpの値を求めよ。 y=-3x+11 に平行で(2,-5)を通る 4x+5y= 23ab  (a)

濃度3%の食塩水と濃度11%の食塩水を混ぜて濃度9%の食塩水を400gつくりたい。 それぞれ何gずつ混ぜればよいか。

A(7, 13), B(1, 1), C(10, 7) のとき△ABCの面積を求めよ。ABCxyO

△ABCはAB=AC,∠BAC=90°の直角二等辺三角形である。△ADEはAD=AE,∠DAE=90°の直角二等辺三角形である。このとき∠DCE=90°を証明せよ。ABCDE

∠xの大きさを求めよ。 ABCDx71°36°30° 右にある点AとBを用いて AP=BP、∠APB=45°となる点P を作図せよ。AB 次の平面図形を直線mを軸として1回転させてできる回転体の体積を求めよ。m4cm12cm
解説ページに解説がない問題で、解説をご希望の場合はリクエストを送信してください。  解説リクエスト
解説リクエストフォーム
問題名:
問題番号:
mail:
コメント:

15 -20 1912x2-53x-2 -94a3b 10a+b x=2 b=-25, p=2 y=-3x+1 a=6xb+15y2b
式 3%の食塩水をxgまぜるとする。
3100x+11100(400-x)= 9100×400
  答 3%100g,11%300g
36 △ABDと△ACEにおいて
∠BAD=∠BAC-∠DAC・・・①
∠CAE=∠DAE-∠DAC・・・②
∠BAC=∠DAE=90°(仮定)・・・③
①②③より∠BAD=∠CAE・・・④
AB=AC(仮定) ・・・⑤
AD=AE(仮定) ・・・⑥
④⑤⑥より2辺とその間の角がそれぞれ等しいので△ABD≡△ACE
合同な三角形の対応する角は等しいので∠ABD=∠ACE
△ABCは直角二等辺三角形なので∠ABD=∠ACB=45°
よって∠ACE=45°
∠DCE =∠ACB+∠ACE =90°
137° ABP 128πcm3

学習 コンテンツ

練習問題 各単元の要点 pcスマホ問題 数学の例題

学習アプリ

連立方程式計算アプリ中2 連立方程式 計算問題アプリ
連立の計算問題 基礎から標準問題までの練習問題と、例題による解き方の説明

© 2006- 2024 SyuwaGakuin All Rights Reserved