1・2年の復習Lv2_5

(-32)2+(-2)4×(54)3 (-1.05)-(-0.91)+(-0.43) (43x2+35x+1)-(16x2-910x-34) (-65ab3c2)2÷(-25a2bc)3 21x+15y-{13x-8(2x-3y)}

(2x+15):(5x+1)=25:34 1次関数y=-4x+bについてxの変域が-2≦x≦7のときのyの変域が-10≦y≦pである。bとpの値を求めよ。 3x+2y-4=0 と平行で(8,5)を通る k= 43(a+b+c)h   (c)

現在12時0分で時計の長針と短針がちょうど重なっている。次に長針と短針がピッタリ重なるのは何分後か。

直線l,m,nの式はそれぞれy=-2x+8, y=x+2, y=-13x-2である。 またlとmの交点をA, mとnの交点をB, nとlの交点をCとする。△ABCの面積を求めよ。lmnxyOABC

△ABCは∠ABC=90°の直角二等辺三角形である。AとCから直線mにおろした垂線の交点をそれぞれD,Eとする。 AD=BEを証明せよ。 ABCDEm

∠xの大きさを求めよ。ただし、同じ印をつけた角度は等しい。x109°153° 図の直線l上に点PをとりAP+BPが最小になるようにしたい。点Pを作図で求めよ。ABl 図は1辺8cmの立方体である。A,C,F,Hを頂点とする正四面体の体積を求めよ。ABCDEFGH
解説ページに解説がない問題で、解説をご希望の場合はリクエストを送信してください。  解説リクエスト
解説リクエストフォーム
問題名:
問題番号:
mail:
コメント:

672 -0.57 または -57100 76x2+32x+74 -45b3c2a4 24x-9y x=-12 b=18, p=26 y=-32x+17 c = 3k4h -a-b 【式】x分後に重なるとする
 6x- x2 =360
  【答】 72011 分後
30 △ADBと△BECにおいて
∠DAB=180°-∠ADB-∠DBA (三角形の内角の和は180°)・・・①
∠EBC=180°-∠ABC-∠DBA (直線の角は180°)・・・②
∠ADB=∠ABC=90°(仮定)・・・③
①、②、③より∠DAB=∠EBC・・・④
AB=BC (仮定)・・・⑤
∠ADB=∠BEC =90°(仮定)・・・⑥
④、⑤、⑥より直角三角形で斜辺と一つの鋭角がそれぞれ等しいので△ADB≡△BEC
合同な三角形の対応する辺は等しいのでAD=BE
131° ABlP 5123cm3

学習 コンテンツ

練習問題 各単元の要点 pcスマホ問題 数学の例題

学習アプリ

連立方程式計算アプリ中2 連立方程式 計算問題アプリ
連立の計算問題 基礎から標準問題までの練習問題と、例題による解き方の説明

© 2006- 2024 SyuwaGakuin All Rights Reserved