図のように正方形ABCD各辺にAE=BF=CG=DHとなる点を取り、各点を結んだ正方形EFGHをつくる。AE=a㎝、EB=b㎝、EF=c㎝とする。 これを使って三平方の定理(c2 =a2+b2)を証明せよ。
次の問に答えよ。
AB=5㎝, AC=1㎝, BCの長さを求めよ AC=5㎝、BC=12㎝、ABの長さを求めよ。 AB=2㎝, BC=1㎝, ACを求めなさい。 1辺4㎝の正方形の対角線ACの長さを求めよ。 右の図でAB=25、AD=15、BC=12のときACの長さを求めよ。 ABCDでAB=10cm, BC=21cm, 高さ8cmである。対角線ACの長さを求めよ。 1辺2cmの正三角形ABCの頂点Aから辺BCにおろした垂線AMの長さを求めよ。 AB=BC=1cm の直角二等辺三角形ABCの斜辺ACの長さを求めよ。次の長さを3辺とする三角形のうち、直角三角形はどれですか。
4cm、5cm、6cm 7cm、24cm、25cm 0.6m、0.8m、1m 1cm、2cm、 3cm
解説ページに解説がない問題で、解説をご希望の場合はリクエストを送信してください。 解説リクエスト
三平方の定理 例題
三平方の定理とは三平方の定理 基本問題 三平方の定理 基本問題2 方程式を使う問題 三平方_平行四辺形の対角線 特別な直角三角形_補助線が必要な問題 二等辺三角形の面積 台形の面積 三平方_三辺の長さから三角形の面積を求める 三平方_2点間の距離 三平方_座標平面の三角形三平方_座標(最短距離) 三平方_座標(点と直線の距離) 三平方_座標(特別な直角三角形)三平方_折り返し 共通接線 四角錐の体積 最短の道のり 座標上で移動した図形の面積 三角錐の高さ 直方体の対角線三平方の定理 練習問題
三平方の定理1(基礎) 三平方の定理2(基礎) 三平方の定理3 三平方の定理4 三平方の定理5 三平方の定理6 三平方の定理7 三平方の定理8 特別な直角三角形 三平方 折り返し
四角形EFGHの面積をSとすると
一辺がcなので
S=c2 ・・・①
四角形ABCDから4つの三角形の面積を引いて求めると、
S=(a+b)2-4(a×b×
1
2
)
=a2+2ab+b2-2ab
=a2+b2・・・②
①、②より c2=a2+b2
2cm
13cm
3cm
42cm
17cm
17cm
3cm
2cm
②, ③, ④
学習 コンテンツ
学習アプリ
中1 計算問題アプリ 正負の数
中1数学の正負の数の計算問題 加法減法乗法除法、累乗、四則計算