直線l上に点Pをとり、△ABCと等しい面積の△ABPをつくれ。
解説動画 ≫
共通な底辺と平行な直線上に頂点があれば、頂点からおろした垂線の長さは等しくなるので、
等しい面積の三角形となる。
l//mなら、△ABC=△A'BC=△A"BC
ABに平行で、頂点Cを通る直線mを引く。
直線mと直線lの交点がPとなる。
直線l上に点Pをとり、△ABCと等しい面積の△ABPをつくれ。
解説動画 ≫
共通な底辺と平行な直線上に頂点があれば、頂点からおろした垂線の長さは等しくなるので、
等しい面積の三角形となる。
l//mなら、△ABC=△A'BC=△A"BC
ABに平行で、頂点Cを通る直線mを引く。
直線mと直線lの交点がPとなる。