次の問いに答えよ。
図1で∠AOB=42°である。つぎの角度を求めよ。
∠DOC
∠AOD
図2について
∠AOBの対頂角を答えよ。
∠FOEの対頂角を答えよ。
∠AOEの対頂角を答えよ。
図3について
∠HPGの同位角を答えよ。
∠PQRの錯角を答えよ。
∠GPRの錯角を答えよ。
∠QREの同位角を答えよ。
∠CQPの錯角を答えよ。
∠APBの対頂角を答えよ。
図4で∠AOB=52°、∠COD=63°である。次の角度を求めよ。
∠AOF
∠FOE
図5でDは辺BCの延長線上の点である。
∠ACB=112°のとき、∠ACDの大きさを求めよ。
解説ページに解説がない問題で、解説をご希望の場合はリクエストを送信してください。 解説リクエスト
平行と合同 例題
対頂角錯角・同位角平行線になる条件平行線の錯角・同位角 補助線を引く問題 三角形の内角と外角の関係 印をつけた角の和 多角形の内角・外角いろいろな多角形平行線と多角形折り返した図形角の二等分線と内角の和角の二等分線と内角外角角の二等分線と外角の和角の二等分線(入試レベル)角の二等分線三等分線(入試レベル)三角形の合同証明1 三角形の合同証明2(辺の共通) 三角形の合同証明3(角の共通)三角形の合同証明4(角の二等分線)三角形の合同証明5(平行線の利用)三角形の合同証明6(平行線の利用2)平行線になる証明垂直になることを証明内角の和を利用した証明垂直二等分線を使った証明折り返した図形の証明
42°
138°
∠DOE
∠COB
∠DOB
∠PQR
∠QPB
∠PRQ
∠BPR
∠GPQ
∠RPG
63°
65°
68°
学習 コンテンツ
学習アプリ
中2 連立方程式 計算問題アプリ
連立の計算問題 基礎から標準問題までの練習問題と、例題による解き方の説明