2乗に比例する関数 変化の割合Lv2
関数y=14x2についてxの値が次のように増加するときの変化の割合をそれぞれ求めよ。
1から7まで-1から5まで-7から3まで-9から-3まで
関数y=-32x2についてxの値が次のように増加するときの変化の割合をそれぞれ求めよ。
1から5まで-1から3まで-5から3まで-9から-1まで
次の関数についてxが-7から-5まで増加するときの変化の割合を求めよ。
y=x2 y=-34x2 y=23x2 y=-16x2
y=ax2について、xが1から3まで増加した場合について
yの増加量をaを用いて表わせ。 変化の割合をaを用いて表わせ。 変化の割合が-2だった場合、aの値を求めよ。
次の問いに答えよ。
y=ax2でxが-3から-1まで増加するときの変化の割合が-16だった。aの値を求めよ。 y=ax2でxが-8から2まで増加するときの変化の割合が2だった。aの値を求めよ。 y=ax2でxが2から10まで増加するときの変化の割合が-3だった。aの値を求めよ。 y=ax2でxが-4から12まで増加するときの変化の割合が10だった。aの値を求めよ。
y=3x2でx=pからx=p+2まで増加するときの変化の割合が12だった。これについて次の問いに答えよ。
x=pのときのyの値をpを用いて表わせ。 x=p+2のときのyの値をpを用いて表わせ。 yの増加量をpを用いて表わせ。 変化の割合が12であることからpの値を求めよ。
2
1
-1
-3
-9
-3
3
15
-12
9
-8
2
8a
4a
-12
a=4
a=-13
a=-14
a=54
3p2
3p2+12p+12
12p+12
p=1
学習 コンテンツ
学習アプリ
中1 計算問題アプリ 方程式
中1数学の方程式の計算問題を徹底的に練習