正負の数の利用(平均)

基準との差を使った平均の求め方
平均 = 基準との差の合計個数(人数) + 基準の値

表は生徒5人のテストの得点と、その得点の基準との差を正負の数で表してある。
(1)基準は何点か。
(2)表の空らん①〜③にはいる数字を答えよ。
(3)5人の平均点を求めよ。
生徒ABCDE得点62557458基準との差-5+7+14
(1)
Bは基準との差が-5で55なので、基準が60点だとわかる。(Dで考えても良い)
(2)
①Cは基準との差が+7なので 60+7=67
②Aは62点なので 62-60 = +2
③Eは58点なので 58-60= -2
(3)
基準との差の合計 2+(-5) +7+14+(-2) =16
平均 = 16 ÷ 5 + 60 = 63.2

【練習】


表は生徒4人の身長を150cmを基準として正負の数で表したものである。
4人の身長の平均を求めよ。
生徒ABCD基準との差+5.5-7.2+1.6-3.1
149.2cm

表はある工場の月曜〜金曜までの製品の生産数と、その数の基準との差を正負の数で表している。
曜日生産数17985(ア)1765318291(イ)基準との差(ウ)+122-347(エ)-96
(1) 基準となる値は何個か。
(2) 空らん(ア)〜(エ)に入る数字を答えよ。
(3)月曜〜金曜までの生産数の平均を求めよ。
(1)18000個 (2) ア18122 イ17904 ウ-15 エ+291 (3)17991

学習 コンテンツ

練習問題 各単元の要点 pcスマホ問題 数学の例題

学習アプリ

連立方程式計算アプリ中2 連立方程式 計算問題アプリ
連立の計算問題 基礎から標準問題までの練習問題と、例題による解き方の説明

© 2006- 2024 SyuwaGakuin All Rights Reserved