2次方程式総合問題Lv.2

次の2次方程式を解け

x2-33x+200=0 4x2+24x-28=0 4x2+4x-1=0 x2-x+116=0 (x-14)(x-3)=8 18x2+12x-4=0 12x2+23x-118=0 (3x-1)2-(x+1)(x+4)=4x2+x

次の問いに答えよ。

2次方程式x2+ax+b=0の解の1つがx = -3+72のとき、a, bの値を求めよ。

2つの2次方程式x2+ax+b=0…①とx2-2(a+b)x+10b=0…②はどちらも解の1つがx=-3である。①, ②のもう1つの解をそれぞれ求めよ。

2次方程式をたてて答えよ。

図の台形はAD=6cm, AD//BC, ∠ADC=∠DCB=90°, ∠ABC=45°である。この台形の面積が32cm2となるとき、CDの長さを求めよ。ABCD45°6cm

n角形の対角線はn(n-3)2本である。対角線が54本になるのは何角形か。

点Aの座標は(0,12)、点Pはy=-2x+18のグラフ上のx>0,y>0の点である。点Pからx軸に垂線をおろし、その交点をBとする。台形PAOBの面積が50のときの点Pの座標を求めよ。 ABPy=-2x+18Oxy

ある銀行に預金すると1年でx%の利息がつく。そのままにしておくと次の1年後には利息も含めたすべての預金に対してx%の利息がつく。A君がこの銀行に8000円預けたら2年後に8405円になっていた。xの値を求めよ。ただし、x>0とする。

解説ページに解説がない問題で、解説をご希望の場合はリクエストを送信してください。  解説リクエスト
解説リクエストフォーム
問題名:
問題番号:
mail:
コメント:


x = 25,8 x = 1,-7 x = -1±22 x = 34 x = 17±3172 x = 4,-8 x = -2±53 x = 3±232


a=3, b=12
①x=12 , ②x=5


【式】DCの長さをxcmとする。
12x(6+6+x)=32
これを解くとx=4, -16
x>0よりx=0
【答】4cm

【式】x角形とすると
x(x-3)2=54
これを解くとx=12,-9
x>0よりx=12
【答】12角形

【式】点Pのx座標をxとする。
12x(-2x+18+12)=50
これを解くとx=5, 10
ところがy>0よりx<9となるので
x=5
【答】(5,8)

【式】8000(100+x100)2=8405
これを解くとx = 52,-4052
ところがx>0よりx=52
【答】x=52

学習 コンテンツ

練習問題 各単元の要点 pcスマホ問題 数学の例題

学習アプリ

方程式計算アプリ 中1 計算問題アプリ 方程式
中1数学の方程式の計算問題を徹底的に練習

© 2006- 2024 SyuwaGakuin All Rights Reserved