2点から変化の割合を出す
【例題】
点(2,3)から点(6,15)に変化したときの変化の割合を求めよ。
点(2,-3)から点(6,-11)に変化したときの変化の割合を求めよ。
①
yは3から15まで変化しているので、yの増加量は 15-3=12
xは2から6まで変化しているので、xの増加量は 6-2=4
変化の割合は 12÷4 = 3 となる。
これを式で表すと
変化の割合=
15-3
6-2
= 3
②
yは−3から−11まで変化しているので、yの増加量は −11−(−3)=−8
xは2から6まで変化しているので、xの増加量は 6−2=4
変化の割合は -8÷4=-2
式では
変化の割合=
-11-(-3)
6-2
=−2
【練習】それぞれ2点から変化の割合を求めよ。
( 4, 5) (6, 11)
11-56-4
= 62
= 3
答 3
(3, 9) (5, -1)
-1-95-3
= -102
= -5
答 -5
(-2, -7) (1, 5)
5-(-7)1-(-2)
= 123
= 4
答 4
(-3, -1) (1, -9)
-9-(-1)1-(-3)
= -84
= -2
答 -2
チェックテスト
xの増加量が4で、yの増加量が20のときの変化の割合を求めよ。
5
xの増加量が9で、yの増加量が-27のときの変化の割合を求めよ。
-3
変化の割合が-6で、xの増加量が5のときのyの増加量を求めよ。
-30
変化の割合が23
で、xの増加量が12のときのyの増加量を求めよ。
8
24x+6y+1=0の変化の割合はいくつか。
-4
y=-x+14でxの増加量が5のときのyの増加量を求めよ。
-5
y=4x+5でxの増加量が8のときのyの増加量を求めよ。
32
9x+36y=18で、xの増加量が8のときのyの増加量を求めよ。
-2
8x-4y+3=0で、xの増加量が4のときのyの増加量を求めよ。
8
点(1, 2)から点(5, 14)に変化したときの変化の割合を求めよ。
3
点(3, 8)から点(5, 2)に変化したときの変化の割合を求めよ。
-3
点(-1, -3)から点(5, 9)に変化したときの変化の割合を求めよ。
2
点(-5,-2)から点(-3, -10)に変化したときの変化の割合を求めよ。
-4