方程式 いろいろ2
次の方程式を解きなさい
2x+5=-8+5x+11 4x-5=17-5x+14 2(3x-1)+4(5x+6)=7(4x-9)+13 5x-3(3x+4)=2(7x-3)-6(2x+7) 34x+12=58x-54 73-49x=56x-32 0.8x-2.5=1.5x+1.7 1.08x+1.6=2.2x-3.2
次の方程式を解きなさい
2x+76+5x-114=9x+112+2 6x-59-7-4x12=2x-3x+76 12(23x+54)=8(12x-34)+3 83(6x+94)-125(103x-52)=2x-3 0.84x-(0.01x+2.3)=0.03x-0.5 0.03(2x+3.5)=0.05(x-2.4)+0.315
x=23
x=4
x=36
x=6
x=-14
x=3
x=-6
x=307
x=225
x=118
x=-92
x=-52
x=94
x=9
学習 コンテンツ
学習アプリ
中1 計算問題アプリ 正負の数
中1数学の正負の数の計算問題 加法減法乗法除法、累乗、四則計算
次の方程式を解きなさい
2x+5=-8+5x+11
移項して同類項をまとめる
2x-5x=-5-8+11
-3x=-2
両辺を-3で割る
x=23
4x-5=17-5x+14
移項して同類項をまとめる
4x+5x=5+17+14
9x=36
両辺を9で割る
x=4
2(3x-1)+4(5x+6)=7(4x-9)+13
分配法則でカッコをひらく
6x-2+20x+24=28x-63+13
移項して同類項をまとめる
6x+20x-28x=2-24-63+13
-2x=-72
両辺を-2で割る
x=36
5x-3(3x+4)=2(7x-3)-6(2x+7)
分配法則でカッコをひらく
5x-9x-12=14x-6-12x-42
移項して同類項をまとめる
5x-9x-14x+12x=12-6-42
-6x=-36
両辺を-6で割る
x=6
34x+12=58x-54
両辺に8をかけて分母をはらう
6x+4=5x-10
移項して同類項をまとめる
6x-5x=-4-10
x=-14
73-49x=56x-32
両辺に18をかけて分母をはらう
42-8x=15x-27
移項して同類項をまとめる
-8x-15x=-42-27
-23x=-69
両辺を-23で割る
x=3
0.8x-2.5=1.5x+1.7
両辺に10をかけて小数をなくす
8x-25=15x+17
移項して同類項をまとめる
8x-15x=25+17
-7x=42
両辺を-7で割る
x=-6
1.08x+1.6=2.2x-3.2
両辺に100をかけて小数をなくす
108x+160=220x-320
移項して同類項をまとめる
108x-220x=-160-320
-112x=-480
両辺を-112で割る
x=307
次の方程式を解きなさい
2x+76+5x-114=9x+112+2
両辺に12をかけて分母をはらう
+2(2x+7)+3(5x-11)=+(9x+1)+24
分配法則でカッコをひらく
4x+14+15x-33=9x+1+24
移項して同類項をまとめる
4x+15x-9x=-14+33+1+24
10x=44
両辺を10で割る
x=225
6x-59-7-4x12=2x-3x+76
両辺に36をかけて分母をはらう
+4(6x-5)-3(7-4x)=+72x-6(3x+7)
分配法則でカッコをひらく
24x-20-21+12x=72x-18x-42
移項して同類項をまとめる
24x+12x-72x+18x=20+21-42
-18x=-1
両辺を-18で割る
x=118
12(23x+54)=8(12x-34)+3
分配法則でカッコをひらく
8x+15=4x-6+3
移項して同類項をまとめる
8x-4x=-15-6+3
4x=-18
両辺を4で割る
x=-92
83(6x+94)-125(103x-52)=2x-3
分配法則でカッコをひらく
16x+6-8x+6=2x-3
移項して同類項をまとめる
16x-8x-2x=-6-6-3
6x=-15
両辺を6で割る
x=-52
0.84x-(0.01x+2.3)=0.03x-0.5
分配法則でカッコをひらく
0.84x-0.01x-2.3=0.03x-0.5
両辺に100をかけて小数をなくす
84x-1x-230=3x-50
移項して同類項をまとめる
84x-1x-3x=230-50
80x=180
両辺を80で割る
x=94
0.03(2x+3.5)=0.05(x-2.4)+0.315
分配法則でカッコをひらく
0.06x+0.105=0.05x-0.12+0.315
両辺に1000をかけて小数をなくす
60x+105=50x-120+315
移項して同類項をまとめる
60x-50x=-105-120+315
10x=90
両辺を10で割る
x=9