方程式文章題(割引・割増)

原価の4割の利益を見込んで定価をつけた。定価では売れなかったので定価の2割引で安売りした。
すると60円の利益になった。この商品の原価を求めよ。

解説動画 ≫

原価(仕入れ値)と売り値と利益の関係は原価+利益= 売り値である。
この問題では定価ではなく安売りの値段が売り値になっていることに注意する。
原価をxとして、定価、さらに安売りの値段を表す。
定価は原価の4割の利益を見込んでつけたので 定価=原価+原価の4割 となる。
定価:x+x×410=1410x

安売りでは定価の2割引きなので
  安売り=定価-定価の2割となる。割合のもとになっているのが定価であることに注意!
定価は上でだした1410xを使う。
安売り:1410x-1410210=112100x
原価+利益= 売り値で等式をつくる。
【式】x+60=112100x  【答】500円

次の問いに答えよ。  
(1) 昨年に比べ今年は生徒数が7%増加して321人になった。昨年の生徒数をx人とする。
今年の生徒数をxを用いて表わせ。107100x人 方程式をつくれ。107100x=321 ②を解いてxを求めよ。x=300
(2) ある商品を仕入れて原価の9割の利益を見込んで定価をつけた。定価で売れなかったので定価の4割引で安売りした。すると商品1つについての利益は70円になった。この商品1個の原価をx円とする。
定価をxを用いて表わせ。1910x円 安売りの値段をxを用いて表わせ。(式もかけ) 1910610=114100x円 原価+利益=売値の関係から方程式をつくれ。 x+70=114100x ③を解いてxを求めよ。x=500

学習 コンテンツ

練習問題 各単元の要点 pcスマホ問題 数学の例題

学習アプリ

方程式計算アプリ 中1 計算問題アプリ 方程式
中1数学の方程式の計算問題を徹底的に練習

© 2006- 2024 SyuwaGakuin All Rights Reserved