次の問に答えよ。
50の3割を求めよ。 200の15%を求めよ。 1200のt%を文字式で表せ 650のx割を文字式で表せ aの3%を文字式で表せ。 aの9割を文字式で表せ
次の問に答えよ。
全校生徒300人のうち、自転車通学の割合は男子が全男子数の2割で、女子は全女子数の1割である。
自転車通学の人数は男女合わせて46である。全男子数をx人として次の問いに答えよ。
全女子数をxを使って表わせ。
自転車通学している男子の人数をxを使って表わせ。
自転車通学している女子の人数をxを使って表わせ。
方程式をつくってxを求めよ。
はじめ姉がいくつかのアメを持っており、妹は持っていなかった。姉は自分の持っていたアメの6割を妹にあげた。
姉は残ったアメのうち6個を食べた。妹はもらったアメの5割を食べた。すると姉と妹の持っているアメの数が同数になった。
姉がはじめに持っていたアメの数をxとして次の問いに答えよ。
姉が妹にあげたアメの数をxを使って表わせ。
姉が妹にアメをあげたあと、残ったアメの数をxを使って表わせ。
妹がアメを食べた後、残った妹のアメの数をxを使って表わせ。
姉がアメを食べた後、残った姉のアメの数をxを使って表わせ。
方程式をつくってxを求めよ。
ビンの中にいくらかの水があった。はじめにそのうちの200mlを飲んだ。さらに残っている水の30%を飲んだ。
するとビンの中には210mlの水が残った。はじめにビンの中にはあった水をxmlとして問いに答えよ。
1回めに水を飲んだ後に残っている水の量をxを使って表わせ。
2回めに水を飲んだ後に残っている水の量をxを使って表わせ。
方程式をたててxを求めよ。
方程式 例題
等式の性質 方程式の解き方かっこのある方程式 係数が小数の方程式 係数が分数の方程式比例式方程式と解 文章題 連続する整数 文章題 2けたの自然数 分配に関する問題 文章題 買い物 文章題 買い物2 過不足 平均 年齢 文章題(速さ)追いつく 文章題(速さ)追いつく2 文章題(速さ)速さが変わる 文章題(速さ)往復 文章題(速さ)往復2 文章題(速さ)池の周りを回る 文章題 割合 文章題 割引・割増文章題 濃度の違う食塩水を混ぜる 文章題 食塩水と水と食塩を混ぜる
方程式 練習問題
実力確認テスト 方程式(計算)方程式 計算基本1 方程式 計算基本2 方程式 計算標準1 方程式 計算標準2 方程式 かっこ1 方程式 かっこ2 方程式 小数 方程式 分数1 方程式 分数2 方程式 分数3 方程式 いろいろ1 方程式 いろいろ2方程式文章題1 方程式文章題(速さ基本) 方程式文章題(速さ) 方程式文章題(濃度) 方程式文章題(割合・平均) 方程式文章題(割合基礎) 方程式文章題(割合) 方程式文章題(割引割増基礎) 方程式文章題(割引・割増) 比例式 方程式 総合問題L1 方程式 総合問題L2 方程式 総合問題L3 方程式 総合問題L4
方程式 pcスマホ問題
比例式L1-1 2 3 比例式L2-1 2 3 4 5 方程式L1-1-1 2 3 方程式L1-2-1 2 3 4 方程式L1-まとめ 方程式L2-1-1 2 3 4 5 6 7 8 方程式L2-2-1 2 3 4 5 6 6 8 9 方程式L2-まとめ 方程式L3-小数1 2 3 4 5 方程式L3-分数1 2 3 4 5 6 方程式L3-カッコ1 2 3 4 5 6 方程式(分数)L4_1 2 3 4 5 6 7 8 方程式文章題(数に関する問題1) 方程式文章題(数に関する問題2) 方程式文章題(分配の問題、人数の問題) 方程式文章題(代金に関する問題1) 方程式文章題(代金に関する問題2) 方程式文章題(過不足の問題) 方程式文章題(残金の問題、平均の問題) 方程式文章題(年齢の問題) 方程式文章題(速さ、追いつく) 方程式文章題(速さが変わる) 方程式文章題(速さ往復、列車の長さ) 方程式文章題(割合) 方程式文章題(割合増減) 方程式文章題(割合利益1) 方程式文章題(割合利益2) 方程式文章題(濃度1)
15
30
12t
65x
3100a
910a
300-x
15x
110(300-x)
15x+110(300-x)=46 x=160
35x
25x
310x
25x-6
310x=25x-6
x=60
x-200
710(x-200)
710(x-200)=210 x=500
学習 コンテンツ
学習アプリ
中1 方程式 文章題アプリ
中1数学の方程式文章題を例題と練習問題で徹底的に練習