連立方程式は文字が2つあるので、どちらかの文字を消して文字1つの方程式として解く
x,yのうちどちらかの係数をそろえて、2式を「たす」または「ひく」かして文字を1つ消す方法を加減法という。
係数が同じなら引き算し、絶対値が同じで符号が違うだけならそのまま足し算する。
(1)
{2x+3y=7 ・・・①4x-3y=5・・・②
(2)
{6x+4y=-4・・・①6x+y=8・・・②
解説動画 ≫
(1)
yの係数が+3と-3なので、そのまま足せばyが消える。
①②
2x+3y=7+)4x-3y=5 6x =12 x =2
x=2を ①に代入すると
2×2 +3y = 7
3y = 7-4
3y = 3
y = 1
(2)
xの係数が両方共6なので、①-②でxが消せる。
①
②
6x+4y=-4-)6x+y=8 3y=-12 y=-4
y = -4を①に代入すると
6x+4×(-4)=-4
6x -16 = -4
6x = -4+16
6x =12
x =2
【練習】
{5x+6y=4-5x+4y=-14
x=2, y=-1
{8x-5y=-22x+5y=12
x=1, y=2
連立方程式 例題
連立方程式(代入法)連立方程式(加減法1)連立方程式(加減法2) 連立方程式小数分数連立方程式(かっこのある式)連立方程式(A=B=C) 連立方程式 解と係数 連立方程式 解と係数2 文章題 代金と個数 文章題 代金と個数2 文章題 速さ1 文章題 速さ2 文章題 速さ3文章題速さ 往復 文章題速さ 出会う追いつく 文章題速さ 長さのあるもの文章題 2けたの自然数文章題 商と余り 文章題 濃度「食塩水の質量を求める」 文章題 濃度「食塩水の濃度を求める」 文章題 割合 文章題 割合の増減連立方程式 練習問題
実力確認テスト(計算Lv1)実力確認テスト(計算Lv2)連立 代入法1 連立 代入法2 連立 加減法1 連立 加減法2 連立 加減法3 連立計算 分数1 連立計算 分数2 連立計算 分数3 連立計算 分数4 連立計算 小数1 連立計算 小数2 連立計算 小数3 かっこのある連立方程式 かっこのある連立方程式2 かっこのある連立方程式3 連立(A=B=C) 連立(A=B=C)2 連立(A=B=C)3 連立(A=B=C)4
連立方程式(いろいろな計算1) 連立方程式(いろいろな計算2) 連立方程式(計算1) 連立方程式(計算2) 連立方程式 解と係数1 連立方程式 解と係数2連立方程式 解と係数3 連立文章題(整数問題1) 連立文章題(整数問題2) 連立文章題(整数問題3)連立文章題(整数問題4) 連立文章題(個数と代金1) 連立文章題(個数と代金2) 連立文章題(個数と代金3) 連立文章題1 連立文章題(割合1) 連立文章題(濃度) 連立文章題(速さ) 連立文章題(速さ2) 連立文章題(速さ3) 連立文章題(速さ4) 発展 連立方程式 総合問題1 連立方程式 総合問題2 連立方程式 総合問題3 連立方程式 総合問題4