連立文章題(整数問題1)
連立方程式をたてて求めよ。
2つの整数がある。この2つの整数の和は9で、差は25である。この2つの整数を求めよ。
【式】【答】
2つの数がある。この2数の和は5で、差は2である。この2数を求めよ。
【式】【答】
大小2つの整数がある。大きい方の数の2倍に小さいほうの数の3倍をたすと10になり、大きいほうの数の3倍から小さいほうの数の4倍を引くと32になる。この2つの整数を求めよ。
【式】【答】
大小2つの数がある。大きい方の数の3倍と小さい方の数の2倍の和は6になり、大きいほうの数の6倍は小さいほうの数の8倍より6大きい。この2数を求めよ。
【式】【答】
2つの整数がある。2数の和を4で割ると割り切れて、商が6になる。2数の差を8倍すると16になる。この2つの整数を求めよ。
【式】【答】
【式】大きい方の整数をx, 小さい方の整数をyとする。
x+y=9 x-y=25【答】17と-8
【式】大きい方の数をx, 小さい方の数をyとする。
x+y=5 x-y=2
【答】72と32
【式】大きい方の整数をx, 小さい方の整数をyとする。
2x+3y=10 3x-4y=32
【答】8と-2
【式】大きい方の数をx, 小さい方の数をyとする。
3x+2y=6 6x-8y=6
【答】53と12
【式】大きい方の整数をx, 小さい方の整数をyとする。
x+y=24 8(x-y)=16
【答】13と11
学習 コンテンツ
学習アプリ
中2 連立方程式 計算問題アプリ
連立の計算問題 基礎から標準問題までの練習問題と、例題による解き方の説明