A町から峠を通ってB町まで往復した。
行きはA町から峠まで毎分60m, 峠からB町は毎分80mで歩いたら1時間25分かかり、
帰りはB町から峠を毎分50m, 峠からA町を毎分75mで歩いたら1時間44分かかった。
A町からB町までは何mあるか。
解説動画 ≫
求めるものはA町からB町までの道のりだが、途中の峠で速さが変わっているので、
A町から峠をxm, 峠からB町をymとして連立方程式をつくる。
A町から峠をxm, 峠からB町をymとすると、
行きはA〜峠が毎分60m, 峠からBが毎分80mなので
A〜峠にかかる時間はx60分
峠〜Bにかかる時間はy80である。
A〜峠峠〜B速さ6080道のりxy時間x60 y80 ←1時間25分
行きにかかった時間が1時間25分 = 85分なので
x60
+y80
=85
帰りはB〜峠が毎分50m, 峠〜Aが毎分75mなので
B〜峠にかかる時間がy50
峠〜Aにかかる時間がx75である。
B〜峠峠〜A速さ5075道のりyx時間y50 x75 ←1時間44分
帰りにかかった時間が1時間44分 =104分なので
x75
+y50
=104
【式】
{x60 +y80 =85x75 +y50 =104
これを解くと x = 2400, y=3600
x + y = 6000
【答】6000m
【練習】
A町から峠を通ってB町まで往復した。
行きはA町から峠まで毎時3km, 峠からB町は毎時5kmで歩いたら2時間かかり、
帰りはB町から峠を毎時2.5km, 峠からA町を毎時4kmで歩いたら2時間45分かかった。
A町からB町までの道のりは何kmか。
【式】A町から峠をxkm, 峠からB町をykmとする。
{x3+y5=2x4+2y5=114
これを解くとx =3, y=5
【答】8km
家から公園を通って図書館へ行き、帰りも同じ道を帰ってきた。
行きは家から公園まで毎分90m、公園から図書館まで毎分80mで歩いたら35分かかった。
帰りは図書館から公園まで毎分75m、公園から家まで毎分60mであるいたので46分かかった。
家から図書館までの道のりは何mか。
【式】
家から公園までxm,公園から図書館までymとする。
{ x90+y80=35x60+y75=46
これを解くと x=1800, y=1200
【答】3000m
連立方程式 例題
連立方程式(代入法)連立方程式(加減法1)連立方程式(加減法2) 連立方程式小数分数連立方程式(かっこのある式)連立方程式(A=B=C) 連立方程式 解と係数 連立方程式 解と係数2 文章題 代金と個数 文章題 代金と個数2 文章題 速さ1 文章題 速さ2 文章題 速さ3文章題速さ 往復 文章題速さ 出会う追いつく 文章題速さ 長さのあるもの文章題 2けたの自然数文章題 商と余り 文章題 濃度「食塩水の質量を求める」 文章題 濃度「食塩水の濃度を求める」 文章題 割合 文章題 割合の増減連立方程式 練習問題
実力確認テスト(計算Lv1)実力確認テスト(計算Lv2)連立 代入法1 連立 代入法2 連立 加減法1 連立 加減法2 連立 加減法3 連立計算 分数1 連立計算 分数2 連立計算 分数3 連立計算 分数4 連立計算 小数1 連立計算 小数2 連立計算 小数3 かっこのある連立方程式 かっこのある連立方程式2 かっこのある連立方程式3 連立(A=B=C) 連立(A=B=C)2 連立(A=B=C)3 連立(A=B=C)4
連立方程式(いろいろな計算1) 連立方程式(いろいろな計算2) 連立方程式(計算1) 連立方程式(計算2) 連立方程式 解と係数1 連立方程式 解と係数2連立方程式 解と係数3 連立文章題(整数問題1) 連立文章題(整数問題2) 連立文章題(整数問題3)連立文章題(整数問題4) 連立文章題(個数と代金1) 連立文章題(個数と代金2) 連立文章題(個数と代金3) 連立文章題1 連立文章題(割合1) 連立文章題(濃度) 連立文章題(速さ) 連立文章題(速さ2) 連立文章題(速さ3) 連立文章題(速さ4) 発展 連立方程式 総合問題1 連立方程式 総合問題2 連立方程式 総合問題3 連立方程式 総合問題4