方程式文章題(割合)(7問)
次の問いに答えよ。
ある中学校の全生徒数は495人である。女子の人数が男子の人数の98%のとき、この中学校の女子の人数を求めよ。
x+98100x=495【答】245人
ある部活には1年から3年まで部員がいる。1年生の人数は、部活全体の人数の40%で、1年生の人数は2年生、3年生の人数の合計より7人少ない。この部活全体の人数を求めよ。
60100x-40100x=7【答】35人
全校生徒710人のうち、自転車通学の割合は男子が全男子数の15%で、女子は全女子数の8%である。 自転車通学の人数は男子のほうが女子より26人多い。この学校の全男子数を求めよ。
15100x-8100(710-x)=26【答】360人
水筒に水が入っている。1回目に16飲んだ。2回目に残っている水の14を飲んだ。すると水の量は425mlになった。最初に水筒に入っていた水は何mlか。
56x×34=425【答】680ml
ビンの中にいくらかの水があった。はじめにそのうちの300mlを飲んだ。さらに残っている水の40%を飲んだ。 するとビンの中には390mlの水が残った。はじめにビンの中にはあった水は何mlか。
60100(x-300)=390【答】950ml
姉と弟がアメを持っている。姉は弟に比べて16個多く持っていた。姉が弟に自分のアメの10%をあげたので二人のアメの数がちょうど同じになった。 アメは全部で何個あったか。
90100x=10100x+x-16【答】144個
はじめ姉がいくつかのアメを持っていた。妹は持っていなかったので、姉は自分の持っていたアメの4割を妹にあげた。姉は残ったアメのうち3個を食べ、妹がもらったアメの13を食べると姉の持っているアメの数が妹のアメの数のちょうど2倍にになった。姉がはじめに持っていたアメの数を求めよ。
610x-3=23×410x×2【答】45個
問題と解答
ある中学校の全生徒数は495人である。女子の人数が男子の人数の98%のとき、この中学校の女子の人数を求めよ。男子の人数をx人とする
x+98100x=495
答Array
ある部活には1年から3年まで部員がいる。1年生の人数は、部活全体の人数の40%で、1年生の人数は2年生、3年生の人数の合計より7人少ない。この部活全体の人数を求めよ。部活全体の人数をx人とする
60100x-40100x=7
答Array
全校生徒710人のうち、自転車通学の割合は男子が全男子数の15%で、女子は全女子数の8%である。 自転車通学の人数は男子のほうが女子より26人多い。この学校の全男子数を求めよ。全男子数をx人とする
15100x-8100(710-x)=26
答Array
水筒に水が入っている。1回目に16飲んだ。2回目に残っている水の14を飲んだ。すると水の量は425mlになった。最初に水筒に入っていた水は何mlか。最初に入っていた水をxmlとする
56x×34=425
答Array
ビンの中にいくらかの水があった。はじめにそのうちの300mlを飲んだ。さらに残っている水の40%を飲んだ。 するとビンの中には390mlの水が残った。はじめにビンの中にはあった水は何mlか。最初に入っていた水をxmlとする
60100(x-300)=390
答Array
姉と弟がアメを持っている。姉は弟に比べて16個多く持っていた。姉が弟に自分のアメの10%をあげたので二人のアメの数がちょうど同じになった。 アメは全部で何個あったか。 姉が持っていたアメをx個とする。
90100x=10100x+x-16
答Array
はじめ姉がいくつかのアメを持っていた。妹は持っていなかったので、姉は自分の持っていたアメの4割を妹にあげた。姉は残ったアメのうち3個を食べ、妹がもらったアメの13を食べると姉の持っているアメの数が妹のアメの数のちょうど2倍にになった。姉がはじめに持っていたアメの数を求めよ。はじめに姉が持っていたアメの数をx個とする。
610x-3=23×410x×2
答Array
方程式 例題
等式の性質 方程式の解き方かっこのある方程式 係数が小数の方程式 係数が分数の方程式比例式方程式と解 文章題 連続する整数 文章題 2けたの自然数 分配に関する問題 文章題 買い物 文章題 買い物2 過不足 平均 年齢 文章題(速さ)追いつく 文章題(速さ)追いつく2 文章題(速さ)速さが変わる 文章題(速さ)往復 文章題(速さ)往復2 文章題(速さ)池の周りを回る 文章題 割合 文章題 割引・割増文章題 濃度の違う食塩水を混ぜる 文章題 食塩水と水と食塩を混ぜる
方程式 練習問題
実力確認テスト 方程式(計算)方程式 計算基本1 方程式 計算基本2 方程式 計算標準1 方程式 計算標準2 方程式 かっこ1 方程式 かっこ2 方程式 小数 方程式 分数1 方程式 分数2 方程式 分数3 方程式 いろいろ1 方程式 いろいろ2方程式文章題1 方程式文章題(速さ基本) 方程式文章題(速さ) 方程式文章題(濃度) 方程式文章題(割合・平均) 方程式文章題(割合基礎) 方程式文章題(割合) 方程式文章題(割引割増基礎) 方程式文章題(割引・割増) 比例式 方程式 総合問題L1 方程式 総合問題L2 方程式 総合問題L3 方程式 総合問題L4