方程式文章題(割合増減)(5問)
次の問いに答えよ。
ある店の今日の売り上げは昨日より24%増えて37200円だった。昨日の売り上げを求めよ。
昨日の売り上げをx円とする
124100x=37200【答】30000円
124100x=37200【答】30000円
ある部活のの今年の部員数は、去年に比べて12%減少して44人になった。去年の部員数を求めなさい。
去年の部員数をx人とする
88100x=44【答】50人
88100x=44【答】50人
一昨年に比べて昨年は生徒数が20人増加した。昨年にくらべて今年は生徒数が15%減少した。今年の生徒数は306人だった。 一昨年の生徒数を求めよ。
一昨年の生徒数をx人とする
85100(x+20)=306【答】340人
85100(x+20)=306【答】340人
一昨年にくらべて昨年は生徒数が12%減少した。昨年にくらべて今年は5%増加した。 今年の生徒数は231人だった。一昨年の生徒数を求めよ。
一昨年の生徒数をx人とする
105100×88100x=231【答】250人
105100×88100x=231【答】250人
昨年の生徒は男女合わせて490人、昨年に比べて男子が4%増え、女子は5%増えた。 すると全生徒数は512人になった。今年の男子の人数を求めよ。
昨年の男子をx人とする
104100x+105100(490-x)=512【答】260人
104100x+105100(490-x)=512【答】260人
問題と解答
ある店の今日の売り上げは昨日より24%増えて37200円だった。昨日の売り上げを求めよ。昨日の売り上げをx円とする
124100x=37200
答Array
ある部活のの今年の部員数は、去年に比べて12%減少して44人になった。去年の部員数を求めなさい。去年の部員数をx人とする
88100x=44
答Array
一昨年に比べて昨年は生徒数が20人増加した。昨年にくらべて今年は生徒数が15%減少した。今年の生徒数は306人だった。 一昨年の生徒数を求めよ。一昨年の生徒数をx人とする
85100(x+20)=306
答Array
一昨年にくらべて昨年は生徒数が12%減少した。昨年にくらべて今年は5%増加した。 今年の生徒数は231人だった。一昨年の生徒数を求めよ。一昨年の生徒数をx人とする
105100×88100x=231
答Array
昨年の生徒は男女合わせて490人、昨年に比べて男子が4%増え、女子は5%増えた。 すると全生徒数は512人になった。今年の男子の人数を求めよ。昨年の男子をx人とする
104100x+105100(490-x)=512
答Array
方程式 例題
等式の性質 方程式の解き方かっこのある方程式 係数が小数の方程式 係数が分数の方程式比例式方程式と解 文章題 連続する整数 文章題 2けたの自然数 分配に関する問題 文章題 買い物 文章題 買い物2 過不足 平均 年齢 文章題(速さ)追いつく 文章題(速さ)追いつく2 文章題(速さ)速さが変わる 文章題(速さ)往復 文章題(速さ)往復2 文章題(速さ)池の周りを回る 文章題 割合 文章題 割引・割増文章題 濃度の違う食塩水を混ぜる 文章題 食塩水と水と食塩を混ぜる
方程式 練習問題
実力確認テスト 方程式(計算)方程式 計算基本1 方程式 計算基本2 方程式 計算標準1 方程式 計算標準2 方程式 かっこ1 方程式 かっこ2 方程式 小数 方程式 分数1 方程式 分数2 方程式 分数3 方程式 いろいろ1 方程式 いろいろ2方程式文章題1 方程式文章題(速さ基本) 方程式文章題(速さ) 方程式文章題(濃度) 方程式文章題(割合・平均) 方程式文章題(割合基礎) 方程式文章題(割合) 方程式文章題(割引割増基礎) 方程式文章題(割引・割増) 比例式 方程式 総合問題L1 方程式 総合問題L2 方程式 総合問題L3 方程式 総合問題L4